Skip to main content link. Accesskey S
  • Help
  • IBM Logo
  • IBM Notes and Domino Application Development wiki
  • All Wikis
  • All Forums
  • THIS WIKI IS READ-ONLY. Learn more...
  • Home
  • Product Documentation
  • Community Articles
  • Learning Center
  • IBM Redbooks
  • API Documentation
Search
  • Share Show Menu▼
  • Subscribe Show Menu▼

About the Original Author

Click to view profileTakuya Fujimura
Contribution Summary:
  • Articles authored: 5
  • Articles edited: 6
  • Comments Posted: 0

Recent articles by this author

XPages でデフォルトの JavaScript/CSS を読み込ませない方法

XPages や Dojo の仕組みを使うのではなく、サードパーティの JavaScript を使ってアプリケーションを開発したい、モバイル用のアプリの為に不要なスクリプトの読み込みを避けたいなどといった時に、xsp.properties に下記の指定

XPages で DOCTYPE を変更する方法

XPages で Web アプリケーションを開発する際に、HTML5 対応にする場合や、HTML 4 でもモードを変更したい場合など、デフォルトの DOCTYPE 宣言を変更したい場合があります。 xsp.properties に下記のプロパティを指定する事で DOCTYPE

Domino Java API の Javadoc を生成し IDE で利用する

不思議な事に Domino JavaCORBA クラスの API は Javadoc が公開されていません。この記事では domino-javadoc-generator というソフトウェアを使用して Domino Java API の Javadoc を生成し、Eclipse や Domino Designer で利用する方法を紹介します。

XPages Extensibility API の Tips & Snippets

XPages Extensibility API を使う上で役に立つ Tips や Snippets を記載していきます。

XPages で最新バージョンの Dojo を利用する

はじめに    Domino サーバーには、予め XPages で利用する為の dojo がプリインストールされています。 例えば、8.5.1 であれば dojo 1.3.2、8.5.2 であれば dojo 1.4.1 がインストールされており、開発者はこれらの dojo の機能を使っ
Community articleXPages でデフォルトの JavaScript を読み込ませない方法
Added by Takuya Fujimura | Edited by Takuya Fujimura on November 24, 2010 | Version 2
expanded Abstract
collapsed Abstract
No abstract provided.
Tags: XPages, Tips, xsp.properties
XPages や Dojo の仕組みを使うのではなく、サードパーティの JavaScript を使ってアプリケーションを開発したい、モバイル用のアプリの為に不要なスクリプトの読み込みを避けたい、などといった時に、xsp.properties に下記の指定をする事で、既定で読み込まれる dojo.js、xspClientDojo.js を読み込ませない様にする事が出来ます。
※xsp.properties は xxx.nsf/WebContent/WEB-INF に存在します。Domino Designer デフォルトのパースクティブでは参照出来ない為、Java パースペクティブを開き、対象 DB を辿る必要があります。

xsp.client.script.libraries=none


expanded Attachments (0)
collapsed Attachments (0)
expanded Versions (6)
collapsed Versions (6)
Version Comparison     
VersionDateChanged by              Summary of changes
6Nov 24, 2010, 6:27:36 AMTakuya Fujimura  
5Nov 24, 2010, 6:27:04 AMTakuya Fujimura  
4Nov 24, 2010, 6:26:08 AMTakuya Fujimura  
3Nov 24, 2010, 6:23:04 AMTakuya Fujimura  
This version (2)Nov 24, 2010, 6:22:40 AMTakuya Fujimura  
1Nov 24, 2010, 6:22:22 AMTakuya Fujimura  
Copy and paste this wiki markup to link to this article from another article in this wiki.
Go ElsewhereStay ConnectedHelpAbout
  • IBM Collaboration Solutions wikis
  • IBM developerWorks
  • IBM Software support
  • Twitter LinkIBMSocialBizUX on Twitter
  • FacebookIBMSocialBizUX on Facebook
  • ForumsLotus product forums
  • BlogsIBM Social Business UX blog
  • Community LinkThe Social Lounge
  • Wiki Help
  • Forgot user name/password
  • About the wiki
  • About IBM
  • Privacy
  • Accessibility
  • IBM Terms of use
  • Wiki terms of use